佐賀城下ひなまつり♪3
2010年02月26日
旧古賀銀行にそびえ立つクロカンブッシュ


これは、長瀬町にある「古川和洋菓子店」さんが作られたんです。
クロカンブッシュとは、フランスのお菓子でヌガーなどの台の上に、小さめのシューまたは砂糖菓子を、
あめなどの糖液で接着させながら円錐型に高く積み上げた大型の飾り菓子(ピエス・モンテ)です
クロックとは「カリカリした」の意味で、ブッシュは口のこと
フランスでは、ウェディングケーキの代わりにもなりお祝いの席に欠かせないものだそうですよ
シューはキャベツの形を表し、農作物の豊かな収穫と、子孫繁栄の願いが込められ、
幸せが天まで届くようにと、高く積み上げられています
シューが祝福してくれる人々をあらわすとも言われ、できる限り高くするのだそうです
新郎新婦の2人で持った木槌で「コンコンコン」と一つ一つシューを取り分け、
お客様に配り、幸せと喜びを分かち合います
また、クロカンブッシュの頂上には夫婦の像やドラジェや飴細工のバラを飾りますが、
先端にゆりかごを飾って洗礼式に用いるなど、結婚式以外のお祝い事や宴席にも出され、
フランスでは広く親しまれているお菓子なんだそうです

今回はウェディングではなく、ひなまつり仕様でした
そいじゃぁ~また



これは、長瀬町にある「古川和洋菓子店」さんが作られたんです。
クロカンブッシュとは、フランスのお菓子でヌガーなどの台の上に、小さめのシューまたは砂糖菓子を、
あめなどの糖液で接着させながら円錐型に高く積み上げた大型の飾り菓子(ピエス・モンテ)です

クロックとは「カリカリした」の意味で、ブッシュは口のこと

フランスでは、ウェディングケーキの代わりにもなりお祝いの席に欠かせないものだそうですよ

シューはキャベツの形を表し、農作物の豊かな収穫と、子孫繁栄の願いが込められ、
幸せが天まで届くようにと、高く積み上げられています

シューが祝福してくれる人々をあらわすとも言われ、できる限り高くするのだそうです

新郎新婦の2人で持った木槌で「コンコンコン」と一つ一つシューを取り分け、
お客様に配り、幸せと喜びを分かち合います

また、クロカンブッシュの頂上には夫婦の像やドラジェや飴細工のバラを飾りますが、
先端にゆりかごを飾って洗礼式に用いるなど、結婚式以外のお祝い事や宴席にも出され、
フランスでは広く親しまれているお菓子なんだそうです


今回はウェディングではなく、ひなまつり仕様でした

そいじゃぁ~また
