坂本龍馬★2

延々と続く坂道を登りやっとの思いで龍馬像のある風頭(かざがしら)公園へ到着fuji

あーあったsign01龍馬像notes

坂本龍馬★2

この像は全国の有志からの募金によって建立されたそうですflair

その近くには幕末に写真術の研究に尽力した上野彦馬(1838~1904)の墓があり、上野彦馬は、幕末の長崎が生んだ我が国写真術の始祖であり、彦馬が写した坂本竜馬や桂小五郎などの写真は余りにも有名でありますdog

幕末維新、動乱時代に職業写真家として苦難の道を開いた彦馬の生涯と偉大な業績が日本発展の基礎となって行きつづけています。と顕彰会の説明板がありますshine

この龍馬像と風頭公園から見る長崎港や市街地の風景を満喫しましたsmile

watchを見るとちょうどお昼の時間でお腹が空いたので長崎と言えば中華街と思い、いざ中華街へrvcar

続く・・・riceball


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
復刻堂
金立SA(下り)☆
久しぶり☆
神社★
景色★
豆腐★
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 復刻堂 (2010-05-17 21:37)
 金立SA(下り)☆ (2010-05-14 19:32)
 久しぶり☆ (2010-05-13 18:31)
 風★ (2010-04-22 20:35)
 雨★ (2010-04-21 21:22)
 古傷★ (2010-04-15 19:07)

Posted by ぱぴぷぺぽ○ at 19:45│Comments(0)日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。